ゆとりの持ってない今の日本社会に生きてる我々にとって、鬱やその他の「心の病」はもう珍しい病気ではなくなった。当院では、日常的に鬱やその他の精神系疾患の患者さんが訪ねています。それら皆さんは大体、ご来院する前に、病院での治療を受けていて、種類多くのお薬を服用しています。そこで、当院は基本的に、まずは鍼灸及び心のケアで、患者さんのストレスや悩みを和らげ、お薬のような化学物質によらない手段で、患者さんの沈んだ中枢神経系を賦活し、高ぶったそれをやさしくクールダウンします(勿論、このことは言うのが簡単ですが、実際には体質と病状への高度な分析及びその分析に基づいた正確なツボ選びや熟練的な鍼灸の施術法が必要です)。一旦患者さんの状況が少しでも緩和されたら、患者さんに「お医者さんとご相談の上、なるべくお薬の種類や量を減らすように」とアドバイスします。言うまでもなく、お医者さんは患者さんの為に最善であると信じて、いろんな種類のお薬を出してくれたのでしょうが、おくすり、特に中枢神経系に作用するお薬が、単品でも副作用が心配されますが、多種類同時に服用されると、その副作用は指数的に増幅し、誰も把握できなくなるほど、人体に悪影響を及ばします。ですから、いち早くお薬を減らすのが非常に重要です。当然、安全かつ有効的な治療手段のバックアップがなければ、お薬への依存状態からの脱出は難しいんでしょう。その「安全かつ有効的な治療手段」の一つは、私の長い鍼灸臨床の経験から言わせて頂くと、鍼灸である。

ご予約はこちら


    電話でのお問い合わせ: 診療時間内(9:00~19:00): 022-393-6662

                診療時間外: 080-4516-4633

    メールでのお問い合わせ: 下記お問い合わせフォームをお使いください。

    お問い合わせ項目(必須)

     お問い合わせご予約その他

    お名前 (必須)

    お電話番号(必須)

     

    メールアドレス (必須)

    内容

     ・お問い合せ、その他は内容をご記入ください。
     ・ご予約の場合は希望日時をご記入ください。

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。


    ご入力された情報を送信後に確認のための自動返信メールが届きます。万が一、折り返しの自動送信メールが届かない場合は、入力されたメールに誤りがある可能性がありますので、メールアドレスをご確認下さいますようお願いいたします。